
ワインのマナーQ&A
> ワインを飲む時に注意することはありますか?
まず注がれる時の注意点ですが・・・
宴会などでつい注がれる時に、グラスを手で持ち上げてしまう人がいますが、正しくはワイングラスはテーブルに置いたままで受けます。
もしどうしても気になる人は、テーブルに置いたグラスの脚(ステム)に手を添える程度にして受けるようにしましょう。サービスを
する方からするとグラスを手に持たれるというのは、非常に注ぎ難いものです。
次はグラスを持つ時の注意点ですが・・・
グラスを持つ時は、カップの部分(ボウル)ではなく、必ず脚の部分を持ちます。なぜならカップの部分を持つことによりせっかく適温に
保たれたワインに手のぬくもりが伝わってしまうからです。特に白ワインは冷やされたものが出されますのでご注意を!
では自分がワインを注ぐ時の注意点は
ワイングラスのカップの形状で一番ふくらんだ表面積が広くなっているところまで注ぐのがよいと言われています。表面積が一番広く
なりますので、それだけ香りがよく立つからです。
