
飲み物のマナーQ&A
> 乾杯と献杯ってどう違うのですか?
乾杯は、お祝いの席や一般的なパーティーなどで交わされる杯を言いますが、献杯は、通夜や法事などの仏事でお酒を
献じて杯を上げることを言います。意外とホテルでは、法事や通夜など仏事が行われるケースが少ないため、杯を交わすことを
すべて乾杯と思っている方も多いようですが、仏事の時は、「かんぱーい」ではなく、「けんぱい」と言って杯を上げます。
また乾杯の発声と同時に、次々グラスとグラスを合わせてる方がおられますが、あまりよい行為ではありません。正式なディナーでは、
軽くグラスを目線より上にあげ、ひと口グラスに口をつけたら、グラスをおいて拍手するのが一般的です。献杯の場合も同じですが、
グラスとグラスを合わせたり、グラスをおいてからの拍手はご法度です。それからお酒の飲めない方も乾杯・献杯の時は、
形だけでも口をつけるようにしましょう。
> 献酬と返杯って何?
献酬は、目上の人が、目下の人にお酒を勧めることを言います。返杯は、献酬に対するお返しを言います。
