
和食のマナーQ&A
> 松花堂弁当ってどんなお弁当?
ホテルでもレストランでもよく松花堂弁当っていいますが、決して松花堂というお店にお弁当を手配してもらっているのではありません。
松花堂というのは、江戸時代初期の僧侶で、画家としても有名であった松花堂昭乗が使っていた十文字に仕切った絵の具箱をヒントに、
使われるようになっていったのが松花堂弁当の名前の由来といわれ、四角の箱を十文字に仕切ったお弁当のことを松花堂弁当といい、
広く一般的に普及しています。
